みなさんお疲れ様です。
香港の各レースはどれも日本馬が惜しい結果となりましたね。地元香港馬が強かったです。
今週も一口馬主関連のトピックをまとめていきます。
ノルマンディーのファルギュラントが12月10日の中京1レース、ダート1800mの未勝利戦に出走しました。
今までは芝で、走るたびに距離を延ばして適性を探っていましたが、今回初のダートとなりました。
早くも4戦目。丈夫な馬と使ってくれる林調教師には感謝です。
今までの3戦はいずれも2桁順位で、今回は11頭立てということもあり、何とか1桁順位で走ってくれることを期待していました。調教師の評価としてもダートはプラスになるとのことでした。
レースはグリーンチャンネルで視聴。パドックの評価は推奨馬に選ばれるほどで、体の硬さからダートの方が良いとのことでした。いつも通り落ち着いている様子です。
そしてレースがスタート。スタートが得意な本馬ですが、スタート直後に躓いてしまいます。落馬しなかったのが不幸中の幸いですが、少し後ろからのスタートとなります。
予定では逃げも想定していたようですが、中団内側でのレースとなり、砂をかぶっている影響か、ズルズルと後退してしまいます。
直線に入ってからは、先行して遅れた馬を飲み込みながらなんとか順位を上げ、7着という結果となりました。
まずは無事完走してくれたことが何より良かったです。そして初の一桁順位も嬉しいですね。
強みのスタートが活かせなかったのが最後まで影響しましたが、直線の走りは今までより良く、勝ち上がりに向けて希望が少し見えてきた気がします。
林調教師の評価としては、ダートのこの距離でもスピード不足ということで、芝かダートかを再度精査して、もっと長い距離を走らせたいとのことです。
となると東京のダート2100mや芝2400mとかになるのでしょうか。何となくメロディーレーンのようなステイヤーを想像してしまいました。そうなれたら最高ですね。
その他、非出資馬ではありますが、YGGのスウィープフィートが阪神ジュベナイルフィリーズに出走しました。
スタートは出遅れたものの、持ち味である鋭い末脚で7着と立派な結果を残しました。
これからもクラシック目指して、永島騎手と一緒に頑張ってほしいですね。
私もいずれは出資馬がG1に出てくれることを期待したいです。
以下、各クラブ出資馬の近況です。
シルク・ホースクラブ
アルジャンテの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。
エレガントクルーズの22(牝1):ノーザンファーム早来在厩。
シャクンタラーの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。
モアザンセイクリッドの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。
東京サラブレッドクラブ
ルージュミステリオ(牝1):下河辺牧場在厩。
ルージュメアート(牝1):社台ファーム在厩。
ノルマンディーオーナーズクラブ
二次募集馬の情報が出ましたね。見送り予定です・・・
ロワルート(牡2):ノルマンディーファーム小野町在厩。15秒ペースも見えてきて、もう戻ってきたと言って良いのではないでしょうか。このまま順調に入厩まで進んでほしいです。
ファルギュラント(牡2):美浦トレセン在厩。12/10(日)中京1R 2歳未勝利 ダート1800m 7着。鞍上は伊藤工真騎手。内容は前述の通りです。
イモータルウインド(牡2):ノルマンディーファーム小野町在厩。この世代の出資馬で一番遅れている本馬ですが、小野町に来てからは順調のようです。まだ時間がかかりそうですが、デビューは意外と遅くないかもしれません。
スターチスブーケ(牝2):栗東トレセン在厩。デビュー戦は12/17(日)阪神4R 2歳新馬 ダート1200m、鞍上はムルザバエフ騎手を予定しています。当初芝とダート両にらみでしたが、ダートに決まったようです。出走が決まれば出資馬初の外国人騎手騎乗ということで楽しみです。
シンコーメグチャンの22(牡1):ノルマンディーファーム在厩。
ユキアカリノマチの22(牡1):ノルマンディーファーム在厩。
広尾サラブレッド倶楽部
ピークブルーム(牝2):美浦トレセン在厩。12/28(木)中山4R 2歳未勝利 芝1800m予定。次走に向けて順調に進んでいるようです。
アフタヌーンティー(牝2):岩城ステーブル在厩。これからペースアップですね。
スマートオランプ’ 22(牡1):チャンピオンズファーム在厩。
レトロクラシック’ 22(牡1):ファンタストクラブ在厩。
ルックオブラヴ’ 22(牡1):シュウジデイファーム在厩。
スーンシャイン’ 22(牝1):吉澤ステーブル在厩。
YGGオーナーズクラブ
クリストフォリ2022に先行申込しました。勢いでフローレンスガール2022も行ってしまいましょう。
ダイヤモンドナイツ(牡2):美浦トレセン在厩。勝利の興奮が冷めやらぬまま、早くも次走予定は1/7(日)中山7R 3歳1勝クラス ダート1800mとなりました。オープンに向けてどんどん進んでもらいたいですね。
リナリア(牝2):岩城ステーブル在厩。これから調教ペースを上げていくとのこと。
ウェルアウェイ2022(牡1):森本スティーブル在厩。坂路17秒ペースで順調。
ブルーボサノヴァ2022(牝1):森本スティーブル在厩。ケガの分少し遅れていますが、いい感じで進んでいます。
ブロードハースト2022(牡1):森本スティーブル在厩。坂路17秒ペースで順調。
トーキー2022(牡1):門別競馬場在厩。腹痛があったとのこと。これから坂路に入ります。
ロマンスガッサン2022(牝1):99.9在厩。順調そうです。
DMM BANUSY
バスティオン(牡2):ノーザンファーム天栄在厩。歩様以外は良さそうで、進んではいます。
京都サラブレッドクラブ
ルーンサフィール(牡2):ジョイナスファーム在厩。少しずつ負荷を強めて進んでいます。
ラトレラ(牝2):美浦トレセン在厩。次走までもう少しですね。
コルヴィル(牝2):大瀧ステーブル在厩。来週入厩予定。いよいよですね。
コテキタイの2022(牡1):加藤ステーブル在厩。早くも年明け本州移動の話が出てきました。かなり順調のようですね。
ヴァーチュスターの2022(牡1):グランデファーム在厩。ケガの影響がまだ残っていますね。

にほんブログ村
コメント