一口馬主一週間のまとめ YGG勢が順調/スターチスブーケがトレセン入厩か

スポンサーリンク
スポンサーリンク
一口馬主

みなさんお疲れ様です。

今週も一口馬主関連のトピックをまとめていきます。

 

18日(土)に東京スポーツ杯2歳ステークスが開催されましたね。

モレイラ騎手の見事なコントロールでシュトラウスが強さを見せました。出世レースでの勝利で、今後の活躍に期待できますね。

シュバルツクーゲルが2着、ファーヴェントが3着となり、1、3着がキャロットですね。マイルチャンピオンシップもナミュールが取りましたし、来年こそは入会チャレンジを成功させたいです。

 

出資馬の状況として今期待が持てるのがYGGの2頭です。

まずダイヤモンドナイツですが、追い切りを馬なりでラスト1ハロン12秒を切っています。今までが順調なだけに、デビュー戦も期待が持てそうです。

リナリアも球節の不安がありながら評価は高く、デビュー戦も期待したいです。

2頭とも抽選による除外が無ければ東京最終週に出走するので楽しみです。

 

そして、ノルマンディーのスターチスブーケがついにトレセン入厩となりました。

ずっと順調に調教が進んでいて入厩待ち状態だったので、とりあえず入厩できてほっとしています。

この世代で特に期待している馬なので、追い切りの時計がどのレベルなのか楽しみです。

 

以下、各クラブ出資馬の近況です。

シルク・ホースクラブ

いよいよ22日(月)から馬名応募が始まります。ワクワクしますね。

アルジャンテの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。

エレガントクルーズの22(牝1):ノーザンファーム早来在厩。

シャクンタラーの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。

モアザンセイクリッドの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。

東京サラブレッドクラブ

ルージュミステリオ(牝1):下河辺牧場在厩。

ルージュメアート(牝1):社台ファーム在厩。

ノルマンディーオーナーズクラブ

1歳馬一次募集ですが、とりあえずユキアカリノマチの22は無抽選で決まったようです。既存より新規の方が抽選率が低いの羨ましいですね。

ロワルート(牡2):ノルマンディーファーム小野町在厩。余裕をもって進められています。特にアクシデントは無さそうですね。

ファルギュラント(牡2)美浦トレセン在厩。次走は12/3(日)中山2R 2歳未勝利 ダート1800mが予定されています。ダートでどう変わるか楽しみですね。

イモータルウインド(牡2)ノルマンディーファーム小野町在厩。引き続きじっくりと進められています。調教に対する慣れが必要みたいですね。

スターチスブーケ(牝2)栗東トレセンに入厩しました。やっとですね。デビューまで順調に進んでくれると嬉しいです。

広尾サラブレッド倶楽部

ピークブルーム(牝2)ジェットレーシング在厩。音に敏感で静かな環境の方が良いようで、トレセン入厩はもう少し先になりそうです。

アフタヌーンティー(牝2)岩城ステーブル在厩。一旦回復させ、次走は年明けのようです。右回りの中山や小倉で試すみたいですね。

スマートオランプ’ 22(牡1):チャンピオンズファーム在厩。ちょっと体調を崩したみたいで育成が少し遅れたようですが、問題は無さそうです。

レトロクラシック’ 22(牡1):ファンタストクラブ在厩。体力がつき、筋肉の質も良いとのこと。かなり順調のようですね。

ルックオブラヴ’ 22(牡1):シュウジデイファーム在厩。鈴木慎太郎調教師が見に来てくれたようです。他の出資馬でもそうですが、こまめに見に来てくれるのは嬉しいですよね。まだまだ体が小さいので、どんどん成長していってほしいです。

スーンシャイン’ 22(1):吉澤ステーブル在厩。飼葉を食べなかったり、体重の増えなかったりと難しい点があるみたいですね。着実に前には進んでいるようです。

YGGオーナーズクラブ

三次募集が発表されました。ダイヤモンドナイツの半弟であるクリストフォリ2022がいるので、情報更新が楽しみです。

ダイヤモンドナイツ(牡2)美浦トレセン在厩。11/26(日)東京5R 2歳新馬 ダート1600mでのデビューが予定されています。まずは出走が決まるといいですが、無事出走となったら、時計も良いですし、ある程度良い結果を期待したいですね。

リナリア(牝2)美浦トレセン在厩。明言はされていませんが、11/25(土)東京4R 2歳新馬 ダート1400mの予定ですかね。こちらもまずは出走が無事決まることを祈ります。球節が不安視されていましたが、何とか大丈夫そうですね。

ウェルアウェイ2022(牡1)森本スティーブル在厩。測尺、馬体重と動画が更新されましたが、順調さが窺えますね。来年が楽しみな一頭です。

ブルーボサノヴァ2022(牝1)森本スティーブル在厩。動画内で聞こえる「第二のドライスタウト」というコメントが嬉しいですね。サンダースノー産駒のせいか残念ながら人気が無いですが、個人的にはかなり期待しています。

ブロードハースト2022(牡1)森本スティーブル在厩。

トーキー2022(牡1)門別競馬場在厩。

ロマンスガッサン2022(牝1)99.9在厩。

DMM BANUSY

バスティオン(牡2)ノーザンファーム天栄在厩。外厩に移動も熱発なく順調そうです。この馬の場合、アクシデントなく調教が進むだけで嬉しいですね。

京都サラブレッドクラブ

ルーンサフィール(牡2)ジョイナスファーム在厩。引き続きゲート練習を頑張っています。馬体は良くなっているようです。

ラトレラ(牝2)クリーンヒットホースランチ在厩。まだ馬体が幼く、年明けか春から良くなってくるようです。そうなると、次走もそのくらいですかね。

コルヴィル(牝2)大瀧ステーブル在厩。負荷をかけると脚に負担がかかってしまうようです。入厩はもう少し先ですかね。

コテキタイの2022(1):加藤ステーブル在厩。順調ですね。このまま早期デビューを期待したいです。

ヴァーチュスターの2022(1):グランデファーム在厩。骨瘤の療養中です。もうしばらくかかりそうですね。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました