重賞がたくさんの週末でしたが、私としては初の同一週2頭の出走となりました。
まずはファルギュラント。いつも通りスタートが良く、中盤は内を走り、最後も追い上げる姿勢が見られました。毎回二桁順位ですが、悪い感じでは無いと思います。次こそは結果につながることを期待したいです。
次にアフタヌーンティー。現地で観戦しました。中盤まで良かったですが、直線で呑まれてズルズルと下がってしまいました。位置取りが上手くいかず疲れてしまったようですが、原因は右にヨレるせいのようです。原因がはっきりしているので、今度は別の条件(コース)で試したいですね。
今まで出資馬が計6戦して掲示板ゼロと厳しさを実感しています。これから力のある馬のデビューも控えていますので、何とか掲示板や馬券に絡む馬がでてきてほしいです。まだまだ時間があるので、それぞれのやり方で頑張ってほしいと思います。
それでは、各クラブ出資馬の近況です。
シルク・ホースクラブ
馬名を考え始めました。エレガントクルーズがなかなか思いつきません。他は考えたので応募が楽しみです。
アルジャンテの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。
エレガントクルーズの22(牝1):ノーザンファーム早来在厩。
シャクンタラーの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。
モアザンセイクリッドの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。
東京サラブレッドクラブ
ルージュメアートが育成の社台ファームへ移動しました。
ルージュミステリオ(牝1):下河辺牧場在厩。
ルージュメアート(牝1):社台ファームへ移動しました。
ノルマンディーオーナーズクラブ
1歳馬一次募集の結果が気になりますね。抽選対象は11/17(金)、抽選結果は11/21(火)に発表のようです。
ロワルート(牡2):ノルマンディーファーム小野町在厩。トモを気にして強めの負荷がかけられないようです。ケガせず進めてほしいですが、このペースでデビューがいつになるのか気になるところです。ドゥラメンテ産駒への出資はおそらくこの馬だけになりそうなので、走る姿が見たいですね。
ファルギュラント(牡2):11/12(日)福島2R 2歳未勝利 芝2000m 12着。鞍上は小林美駒騎手。2000mですが、まだバテていないようです。スピードが無いのでダートがいいかもとのこと。
イモータルウインド(牡2):ノルマンディーファーム小野町在厩。ケガ等はないですが、まだまだ乗り込みが必要なようです。
スターチスブーケ(牝2):チャンピオンヒルズ在厩。馬なりで13-13だそうで、出資馬の中では1、2を争うポテンシャルな気がします。予定通り来週入厩できるといいですね。
広尾サラブレッド倶楽部
1歳馬の動画がアップされました。どの馬も順調に育ってくれているようです。
ピークブルーム(牝2):ジェットレーシング在厩。まだ疲れやすい感じですが、順調に戻ってきているようです。
アフタヌーンティー(牝2):11/12(日)東京4R 2歳新馬 ダート1300m 15着。鞍上は荻野極騎手。冒頭に記載の通り、右にヨレるため右回りの中山が良いのではとのこと。ほろ苦いデビューとなりましたが、まだ始まったばかりなので、色々と試してほしいですね。
スマートオランプ’ 22(牡1):チャンピオンズファーム在厩。
レトロクラシック’ 22(牡1):ファンタストクラブ在厩。
ルックオブラヴ’ 22(牡1):シュウジデイファーム在厩。
スーンシャイン’ 22(牝1):吉澤ステーブル在厩。
YGGオーナーズクラブ
ドライスタウトが武蔵野ステークスを勝利。YGGの中央重賞勝利は17年ぶりとのことで、歴史的な勝利ですね。
今週からロマンスガッサン2022の記載を追加します。最近話題の園田へ行きますが、全国での活躍を期待したいです。
ダイヤモンドナイツ(牡2):美浦トレセン在厩。デビューはダートになりそうですね。サトノダイヤモンドよりもヘニーヒューズっぽいイメージなのでしょうか。YGGらしさはありますね。
リナリア(牝2):美浦トレセン在厩。左前の球節があやしい感じみたいですが、デビューは変わらず進めるようです。ケガなくデビューを迎えられるといいですね。
ウェルアウェイ2022(牡1):森本スティーブル在厩。
ブルーボサノヴァ2022(牝1):森本スティーブル在厩。ケガはほぼ大丈夫そうです。これでまた出資ペースが下がってしまうかもですが、引き続き応援していきたいです。
ブロードハースト2022(牡1):森本スティーブル在厩。
トーキー2022(牡1):佐々木国明厩舎に入厩しました。道営は早いと聞いていましたが、予定通り11月に入りましたね。あと半年、ケガなく無事に進んでもらえればと思います。
ロマンスガッサン2022(牝1):99.9在厩。父ホッコータルマエの牝馬です。旋回癖がありますが、そこまでひどくは無いようです。既に坂路も走っていて順調そうです。
DMM BANUSY
バスティオン(牡2):美浦トレセン在厩。ゲート試験に合格しました。ちょっと前からは考えられないペースで順調に進んでいます。西田調教師、そして乗ってくれている丹内騎手に感謝です。
京都サラブレッドクラブ
コテキタイの2022の半姉バスドラムガールが1勝クラス突破。弟にも期待ですね。
ルーンサフィール(牡2):ジョイナスファーム在厩。ゲート練習が難航しているようです。
ラトレラ(牝2):クリーンヒットホースランチ在厩。良化傾向にあるようです。もう少しで次走も見えてきそうですね。
コルヴィル(牝2):大瀧ステーブル在厩。11月中の入厩ももしかしたらありそうです。調教も順調そうなので期待したいです。
コテキタイの2022(牡1):加藤ステーブル在厩。特に問題なく順調です。
ヴァーチュスターの2022(牡1):グランデファーム在厩。骨瘤の療養中です。

にほんブログ村
コメント