一口馬主一週間のまとめ アフタヌーンティー除外/5大特別競走登録

スポンサーリンク
スポンサーリンク
一口馬主

今週も一週間をまとめていきます。

11/5(日)に福島で出走予定だった広尾のアフタヌーンティーですが、抽選の結果、残念ながら除外となってしまいました。倍率は約2倍だったので今回はしょうがないですね。やはり、似た条件を両にらみで申し込まないと厳しいのでしょうか。広尾のホームページ上は次週出走予定の欄に名前がありますが、果たして・・・

10/27(金)締め切りだった令和6年度3歳馬の5大特別競走の1回目登録について、一覧が出されました。見落としが無ければ、私の出資馬からは以下の4頭が登録されています。

・ダイヤモンドナイツ(YGG)
・リナリア(YGG)
・ピークブルーム(広尾)
・バスティオン(DMM)

ノルマンディーの登録が少ないように感じました。スターチスブーケは個人的に期待しているのですが、残念ながら登録されませんでした。見返すような走りを期待しています。

そしてレースではJBCとBCが開催。

JBCではスプリントで兵庫のイグナイターが兵庫勢初の栄冠。夢がありますね。

BCではクラシックでデルマソトガケが2着。悲願のBCクラシックチャンピオンまであと少しと迫りました。まだ3歳なので、これからが本当に楽しみですね。

それでは、各クラブ出資馬の近況です。

シルク・ホースクラブ

1歳馬の近況報告がありました。馬名考えないと。

アルジャンテの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。坂路を走り始めています。ブリモル産駒らしい気の強さが出始めているようですね。

エレガントクルーズの22(牝1):ノーザンファーム早来在厩。坂路を走り始めています。順調そうですね。

シャクンタラーの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。移動して慣れさせているところですかね。問題は無さそうです。

モアザンセイクリッドの22(牝1):ノーザンファーム空港在厩。多少遅れながらも順調そうです。左前脚がやや外向しているのが気になるとのこと。兄の活躍で否が応でも期待してしまいますから、ケガ無く順調に進んでほしいですね。

東京サラブレッドクラブ

1歳馬の近況報告がありました。出資特典のぬいぐるみはやはり出資頭数分来ますね。2頭で抑えて良かったです。

ルージュミステリオ(牝1):下河辺牧場在厩。熱発でトモを腫らしたようですが、順調で坂路も走っているようです。体重はまだ少なめですが、コメント的には期待できそうです。

ルージュメアート(牝1):社台ブルーグラスファーム在厩。放牧メインですね。左後肢に腫れがあったりしつつも、問題なく進められているようです。

ノルマンディーオーナーズクラブ

1歳馬一次募集、予定通りの2頭で申し込みました。シンコーメグチャンの22は抽選ですかね。

ロワルート(牡2):ノルマンディーファーム小野町在厩。右トモを気にしながらですが、調教は進められているようですね。

ファルギュラント(牡2)美浦トレセン在厩。次走は11/12(日)福島2R 2歳未勝利 芝2000mの予定となりました。さらに距離が伸びて、これで走ったらおもしろいですね。鞍上は小林美駒騎手とのことで、こちらも楽しみです。

イモータルウインド(牡2)ノルマンディーファーム小野町在厩。移動して慣れつつ様子見しつつな感じです。これからですね。

スターチスブーケ(牝2)チャンピオンヒルズ在厩。年内デビューに向けて再来週入厩とのことで、やっと前に進みました。延期になったりしないことを祈ります。

広尾サラブレッド倶楽部

ピークブルーム(牝2)ジェットレーシング在厩。調教内容はレースに走る方向に向かっていますので、後は馬体の戻り次第ですかね。ちょっとしたケガでも戻るのにこれだけ時間がかかってしまうのですね。

アフタヌーンティー(牝2)美浦トレセン在厩。デビュー戦は除外で先送りとなってしまいました。次はもう少し倍率の低い所で、早々に走れると嬉しいです。

スマートオランプ’ 22(牡1):チャンピオンズファーム在厩。

レトロクラシック’ 22(牡1):ファンタストクラブ在厩。

ルックオブラヴ’ 22(牡1):シュウジデイファーム在厩。

スーンシャイン’ 22(1):吉澤ステーブル在厩。

YGGオーナーズクラブ

ここに来てフローレンスガール2022が気になってきました。様子見しつつ、順調そうなら出資を考えたいと思います。馬名応募はとりあえず思いついたところから出し始めました。

ダイヤモンドナイツ(牡2)美浦トレセンに帰厩しました。ということは、デビュー戦も近いですね。楽しみです。

リナリア(牝2)美浦トレセン在厩。ダート馬ですが、芝で調教をしているようです。デビューに向けて今のところは順調そうです。

ウェルアウェイ2022(牡1)森本スティーブル在厩。

ブルーボサノヴァ2022(牝1)森本スティーブル在厩。ケガの治療中でもう少しお休みするようです。

ブロードハースト2022(牡1)森本スティーブル在厩。

トーキー2022(牡1)サンバマウンテンファーム在厩。

DMM BANUSY

シルクの会報で西田雄一郎調教師のインタビューを読みました。騎手を含めた過去の経験を活かしてちゃんと面倒を見てくれそうで好感が持てました。

バスティオン(牡2)美浦トレセン在厩。ゲート練習中。年明けのデビューを目指すようで、本当に転厩して良かったと思います。

京都サラブレッドクラブ

ルーンサフィール(牡2)ジョイナスファーム在厩。20秒ペース。問題なく順調に進んではいるようです。

ラトレラ(牝2)クリーンヒットホースランチ在厩。少し膝をケガしたようですが問題なく、馬体重も戻ってきているようです。次走は芝とも限らず再考とのこと。

コルヴィル(牝2)大瀧ステーブル在厩。順調ですが、入厩はもう少しですかね。

コテキタイの2022(1):加藤ステーブル在厩。一番進んでいる組のようで、順調です。

ヴァーチュスターの2022(1):グランデファーム在厩。左前脚に骨瘤が出たようでお休みに入りました。今まで負荷がかかっていたと思うので、ゆっくり休んでほしいですね。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました