2022年産(現1歳)出資馬の紹介~シルク/東サラ~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
一口馬主

まだ1歳馬募集が始まっていないクラブもありますが、クラブによっては1歳馬の近況報告も始まっていますので、既に出資が決まった1歳馬について紹介したいと思います。

今回はシルク・ホースクラブ東京サラブレッドクラブの出資馬を紹介します。

広尾、YGG編はこちらです。

シルク・ホースクラブ

アルジャンテの22(牝馬 父:ブリックスアンドモルタル 母父:ディープインパクト)

抽優を何に使うかということで、初年度は確実に取れそうな馬に使いました。必然的にいい牝馬が選択肢になりますが、ブリックスアンドモルタル産駒で鈴木慎太郎厩舎、馬体も良く魅力的だったので、この馬にしました。力強い走りを期待したいです。

エレガントクルーズの22(牝馬 父:リアルインパクト 母父:クロフネ)

体重が軽い牝馬で父もリアルインパクトということで人気が低めだったため申し込みました。ただ欠点が少なく、価格も安いので、それなりに申し込みがありました。結果として50%くらいの確率のところを当選となりました。馬体重は既に420kgを超えており、順調に成長しています。理解力も高いようなので、早くデビューまで向かってくれるとうれしいですね。

シャクンタラーの22(牝馬 父:ドレフォン 母父:ゼンノロブロイ)

シャクンタラーの産駒は活躍馬が無く、あまり人気がありませんでしたね。一次募集でちょうど500口で抽選なしでした。それでも一つ上のサーマヴェーダには期待していたのですが、残念ながらデビュー戦で骨折、予後不良となってしまいました。お姉さんの分まで頑張ってほしいです。

モアザンセイクリッドの22(牝馬 父:レイデオロ 母父:More Than Ready)

今年度の一番不人気だった馬です。体がかなり小さく、産駒成績で出遅れたレイデオロの牝馬ということで、人気がない理由はよく分かります。ただ、すでに体重が400kg近くまで成長しており、レイデオロ産駒の成績も上がりつつあります。兄には未勝利戦から4連勝でオープン入りしたドゥレッツァもいますし、血統的に致命的なものはないと思います。小栗厩舎はまだ新しい厩舎ですが、自分と年が同じで、個人的に応援したい厩舎です。下馬評を覆して活躍してほしいですね。

東京サラブレッドクラブ

カーサデルシエロの22(牝馬 父:ナダル 母父:ロードカナロア)

馬名は「ルージュミステリオ」。東サラに来た理由がミステリオ(不思議な感じ)ですね。かねてから下河辺牧場の馬に出資したいと思っており、東サラで見つけたので出資しました。馬体が小さいため人気が低めでしたが、順調に成長して魅力的な馬体に育っています。今後も下河辺牧場の育成に期待したいです。

ライラヌールの22(牝馬 父:American Pharoah 母父:Midnight Lute)

馬名は「ルージュメアート」。パワータイプで強そうですが、芝も可能性があるようです。事前の評価では先行で満口の可能性もありそうでしたが、運よく売れ残ってくれたので出資できました。いい体を存分に使って走ってほしいです。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました