まだまだ暑い日が続きますね・・・。
出資馬の一週間の近況を簡単にまとめます。

ノルマンディーオーナーズクラブ
ロワルート:調整中です。2回目のショックウェーブを行い、3回目も行うようです。跨った調教は今月下旬からということで、まだ時間がかかりそうですね。
イモータルウインド:調教内容がほぼ戻りつつあります。15秒ペースで行けるようになれば北海道を出られそうでしょうか。
スターチスブーケ:移動後の調教も慣れてきて本格的にペースを上げていきそうです。今のところはおとなしい面がプラスに出ているようです。
ファルギュラント:15秒ペースの坂路を入れるなど順調で、しかも体重が432kgになりました!これは嬉しい変化です。改めて9月の中山デビューが見えてきました。
広尾サラブレッド倶楽部
ピークブルーム:8/26(土)新潟6Rの新馬戦でデビュー予定。鞍上は吉田豊騎手が予定されています。吉田豊騎手を乗せた調教映像を見ると、他厩舎の馬も交えてレースらしい走り方をしていて期待が持てます。まずは無事に先が見えるような走りをしてもらえればと思います。
アフタヌーンティー:田村調教師にみてもらったようです。まだ緩さが抜けずピッチを上げるとのこと。とにかく無事にデビューまで進められればいいですね。
YGGオーナーズクラブ
ダイヤモンドナイツ:15秒ペースもきつくなく、だいぶしっかりしてきたようです。移動が問題なければすんなりデビューまで行けるかもしれませんね。ポイントが入れば買い増したいと思います。
リナリア:追い切りを重ねていて入厩まで順調そうです。
DMM BANUSY
バスティオン:飛節の腫れを残しつつもどんどん進んでいるようです。併せ馬がいいみたいですね。
京都サラブレッドクラブ
ラトレラ:ゲート試験ぐらいは対応できそうということでとりあえず入厩になるかもしれませんね。左から押し込んだ時に反発する癖があるようですが、走りに問題がないといいですね。
ルーンサフィール:暑かったので調教のペースは緩めたようですが、移動に向けて順調なようです。
コルヴィル:暑さ対策でゆっくり進めていますが、体重も増えて順調そうです。涼しくなったら一気に進みそうで何よりです。
一週間の振り返り
ケガからの復帰組を除いて順調な報告が多くてうれしいです。秋にどれだけデビューできるか、まずはケガなく順調に進むことを祈ります。
モアザンセイクリッド産駒のドゥレッツァが日本海ステークスを勝ってオープン入りですね。見事な差し切りでした。シルク募集の半妹も兄のように活躍して最下位人気を見返してほしいです。
次週以降、1歳馬の出資馬についても紹介しながら近況報告していけたら良いなと思っています。

にほんブログ村
コメント