今週も出資馬の近況を各馬一言でまとめます。

ノルマンディーオーナーズクラブ
・ロワルート:近況に変化なしです。
・イモータルウインド:近況に変化なしです。
・スターチスブーケ:調教をしても疲れを見せず、飼い葉食いも落ちず、「2歳牝馬らしくない見た目」だそうです。期待が持てそうですね。また、来週中にチャンピオンヒルズへ移動とのこと。関西馬は小野町からさらに移動があるんですね。この調子で順調に進んでほしいです。
・ファルギュラント:引き続き負荷を強めていくようです。馬体重は422kgで、もう少し欲しいですね。
広尾サラブレッド倶楽部
・ピークブルーム:順調に追い切りを重ねているようです。気性はエピファネイア産駒らしい感じのようですが、問題があるわけではなさそうです。目標は第3回新潟開催とのことで、あと1ヶ月内で走ってくれるかもしれないですね。期待しています。
・アフタヌーンティー:暑さ対策で無理はしない形で進められているようです。今は本当に暑いですからね。どこも色々と工夫して進めていただいているようです。
YGGオーナーズクラブ
・ダイヤモンドナイツ:測尺、馬体重の更新だけでしたが、馬体重482kgでいい感じです。
・リナリア:先行募集の裏で満口になりました。フケがきついようです。牝馬なので仕方なしです。
DMM BANUSY
・バスティオン:近況に変化なしです。気長に待ちます。
京都サラブレッドクラブ
・ラトレラ:順調のようです。この馬はそれだけで安心です。
・ルーンサフィール:馬体重の増減が大きいようです。ただ、調教自体は進んでいるようでなによりです。
・コルヴィル:後躯の力が弱いようです。少し立ち止まってゆっくり進める段階ですね。焦らず進めていただければと思います。
今週の振り返り
売れ残った馬中心の出資で、どの馬もうまく調教が進まないのではと不安でしたが、ここに来て希望を持てるコメントが増えているように感じます。結果的に走ったらダメだったというのはあるかもしれませんが、どこまで通用するものなのか、走るのをみるのが楽しみです。
YGGの先行募集について中間発表がありましたが、申し込んだ馬に80%超えの申込があり、満口抽選の可能性が出てきました。どの馬も魅力的なので、無事出資できることを祈ります。また、新潟2Rのホルトバージの勝利おめでとうございます!
並行してシルクの申込も毎日頭を悩ませています。今年はとにかく出資できることが大事なので、人気のない馬から厳選して実績作りをしていきたいと思います。

にほんブログ村
コメント