YGG 2023年1歳募集馬の感想

スポンサーリンク
スポンサーリンク
一口馬主

YGGオーナーズクラブの2023年1歳募集馬のカタログが届きました。

馬体も血統もよく分からない素人ですが、ざっと見た感想を書いておきます。

まず、元々出資最有力でトレサンセール2022を考えていたのですが、出資を見送ろうと思います。カタログ上の獣医師コメントがちょっと怖いですね。前肢種子骨が要経過観察となっています。どの馬もケガするリスクはあるので気にしすぎかもしれませんが、できる限りリスクは回避したいです。

もう一頭出資予定だったウェルアウェイ2022は、予定通り申し込もうかと考えています。良くも悪くもキタサンブラック産駒なので評価は分かれるところと思いますが、芝中距離に夢を見なければ、普通に良い馬だと思っています。厩舎も個人的には好みですし、期待しすぎず成長を見守れればと思います。

トレサンセール2022の代わりに出資を考えているのがブルーボサノヴァ2022です。何より馬体重が魅力的ですね。恵まれた体を活かして、ダートの短い距離一本で頑張ってほしいです。

他の馬も迷ったのですが、今回はウェルアウェイ2022とブルーボサノヴァ2022で行こうかと思います。とか言いつつ、まだまだ変える可能性は高いです・・・。

また、今回は地方も手を出そうか迷っています。もし申し込むとしたら、トーキー2022の一択になりますかね。見た目がエピカリスそのままでカッコイイですね。私の過去の出資馬にいない青鹿毛というのも魅力です。

先行募集期間まで時間があまり無いですね。しっかり悩もうと思います。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました