広尾TCの1歳馬(2022年産)について、近況の情報更新がありました。
各馬について、気になる体重変化を簡単に記載します。
・キャッツアイ’22 396kg(6月7日)⇒410kg(7月上旬)
・ゴッドフロアー’22 460kg(6月7日)⇒470kg(7月上旬)
・スマートオランプ’22 358kg(5月下旬)⇒398kg(6月27日)
・シンボリバーグ’22 410kg(5月30日)⇒416kg(7月上旬)
・ストームハート’22 377kg(5月31日)⇒400kg(7月上旬)
・ディメンシオン’22 355kg(5月31日)⇒390kg(7月上旬)
・ステラリード’22 375kg(5月31日)⇒395kg(7月上旬)
・レトロクラシック’22 371kg(5月31日)⇒400kg(7月上旬)
・ハイアーラヴ’22 328kg(5月31日)⇒355kg(7月上旬)
・エンパイアブルー’22 360kg(5月31日)⇒387kg(7月上旬)
・エレナレジーナ’22 328kg(5月31日)⇒353kg(7月上旬)
・フォーエヴァーユアーズ’22 332kg(5月下旬)⇒374kg(7月4日)
・ルックオブラヴ’22 310kg(5月31日)⇒339kg(7月上旬)
・ゼロカラノキセキ’22 353kg(5月31日)⇒404kg(7月上旬)
・スーンシャイン’22 365kg(5月31日)⇒380kg(7月上旬)
元々馬体重の重い馬を除けば順調に大きくなっているように見えます。現時点では体重が400kg前後に行けばいいですかね。
並べてみると、やはり先行募集に比べて直近の本募集の馬は小さいですね。特に、ハイアーラヴ、エレナレジーナ、ルックオブラヴあたりはまだまだ小さい感じがします。ルックオブラヴは既に出資済みで追加出資を迷っていますが、満口までにもう1回更新が見たいですね。意外とどの馬も満口に近づいているので、判断のタイミングが難しいです。

にほんブログ村
コメント