久しぶりのキャンプ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日久しぶりにキャンプに行ってきました。

コロナ感染者が一桁台だった時以来1年半ぶりです。

私のキャンプは基本ファミリーキャンプなので区画サイトで予約して行きます。

今回はとりあえず山梨県北杜市のオートキャンプ場へ。

サントリーの天然水でおなじみの白州あたりですね。

とにかく水がきれいで、星もきれい。好きな場所です。

そして、今回何より楽しみだったのが焚き火です。

昨年、自分への誕生日プレゼントとして買ったスノーピークの焚き火台をやっと使えました。

ちなみに私が買ったのは、グリルブリッジと焼アミがセットになったこちらです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク snow peak 焚火台L オリジナルセット SET-112S [ST-032RS 焚き火台]
価格:41140円(税込、送料無料) (2022/4/9時点)

楽天で購入

焚き火を使った調理をしたかったので、高かったですが、このセットにしました。

結果は大正解でした!

以前使っていた焚き火台が小さかったのもありますが、

薪を無造作に並べて置くことができ、

その上でケトルを沸かしながら調理ができるのが最高です。

ちなみに、こんな感じでした。

何も考えずスマホで撮ったので縦になっています・・・

長く使い続けられそうです。

一緒に写っているのは、以前ふるさと納税で購入したこちら。

ファイヤーサイドグランマーコッパーケトルです。

この年のふるさと納税は、ほぼこれだけとなってしまいましたが、

それでも買ってよかったと思います。

火にあたって黒くなっていく姿がとても愛おしいです。

翌日が雨で撤収が大変だったりしましたが、

とにかく久しぶりの焚き火ができて良かったです。

withコロナで以前よりは出かけやすくなったと思うので、

今年はキャンプにたくさん行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました